飯塚市立病院の看護師求人について
-
患者様を温かくサポートする看護を実践しています
地域の基幹病院として幅広く質の高い医療および看護サービスを提供し、地域住民に信頼され愛される病院となるべく全スタッフが一丸となって日々努力しています。看護部では、患者様に思いやりとやさしさのある看護ケアを提供し、患者様に安心して療養生活を送って頂けるよう温かくサポートしています。また、常に最良の看護サービスを提供することができるよう、キャリア開発ラダー方式によるキャリアアップ支援にも力を入れています。新人看護師さんにはプリセプターが中心となって教育を行っています。
-
ママさん看護師が無理なく働ける環境を整えています
勤務体制は、日勤・準夜勤・深夜勤の3交替制となっています。手術室勤務の場合はオンコール対応があります。休日は、シフトで週休2日を設定しています。有給休暇の取得率も高く、残業も少ないため、家庭と仕事の両立がしやすくなっています。また、子育てと仕事の両立を支えるため院内保育所を設け、ママさん看護師が安心して勤務できる環境を整備しています。シフト調整などで急遽保育所を利用する必要がある場合も短時間利用が可能なため、とても便利です。

飯塚市立病院は地域の基幹病院として質の高い医療を実践しています
社団法人 地域医療振興協会 飯塚市立病院は、旧筑豊労災病院が飯塚市に移譲されるかたちで、2008年4月1日に新たに開設されました。地域の医療ニーズに応えるため、公立病院として安心・安全の医療を提供し、地域医療の発展に貢献するべく力を尽くしてます。確かな医療技術を備え、患者様本位の温かい医療を実践するべく全職員が一丸となって尽力しています。平成26年10月には新しい診療棟が完成し、手術室を増設するなど医療体制の拡充に力を尽くしています。
患者様に最良の医療を提供するためプライマリケアを大切にしています
内科・神経内科・小児科など13の診療科目を有し、病床数は250床となっています。各診療科の専門医が互いに連携をとりながら、患者様にとって最良の医療を提供するべく尽力しています。また、総合診療部を設けることで、常に総合的な視点で診療を行うなどプライマリケアの充実に力を注いでいます。また、リハビリテーション医療にも力を入れて取り組んでおり、平成27年2月には回復期リハビリ病棟を開設しています。交通アクセスは、JR・飯塚駅からバス利用となります。