上曽根病院の看護師求人について
-
患者様との心のふれあいを大切にしています
療養型病院として高齢化が進む地域に最良の医療、看護、介護が提供できるよう力を尽くし、高齢者が安心して生活できる環境づくりに力を注いでいます。看護部では、患者様の療養生活が少しでも快適で明るいものとなるよう患者様のニーズに速やかに対応し、患者様目線で細やかな心配りができる看護の実践に努めています。長期入院の患者様が多いため、日々の看護ケアにおいては患者様との心温かなふれあいを大切にしています。
-
家庭を大切にしながら無理なく働ける職場環境です
勤務体制は、日勤・夜勤の2交代制となっています。夜勤は月に3~4回シフト設定されていますが、産休明けなどは夜勤免除が可能です。休日は、ローテーションによる4週7休制です。有給休暇はもちろんのこと、育児休暇なども取得しやすい雰囲気があります。看護休暇もあるため、家庭を大切にしながら働ける環境です。また、保育室を完備しているため、産休明けの職場復帰率もとても高く、ママさん看護師が安心して勤務できる環境づくりに力を注いでいます。

上曽根病院は療養型病院として医療と介護の連携に尽力しています
医療法人 錦会 上曽根病院は、 平成15年2月に開設されました。地域に根差した医療を実践し、高齢化が進む地域に最良の医療サービスを提供するため、医療・看護・介護を連携させる包括的医療システムの構築に力を尽くしています。医療環境の整備にも力を入れており、最新型1.5テスラMRI装置による脳ドックを積極的に実施しています。また、認知症の早期診断のため、もの忘れ外来を設け、可能な限り早期に治療を開始することで症状の進行の抑制に努めています。
患者様にとって最良の医療の実践を目指しています
内科・神経内科・脳神経外科など7つの診療科目を有し、病床数は272床となっています。すべて療養病床となっており、長期的な治療が必要な患者様も積極的に受け入れています。専門外来として、もの忘れ外来のほか頭痛外来を設けており、偏頭痛などの症状で苦しんでいる患者様に適切な治療が提供できるよう力を尽くしています。また、緩和ケアにも積極的に取り組んでおり、がんをはじめとする様々な疾患によって心身ともに苦痛を感じている患者様にペインクリニックで痛みをコントロールするほか、心のケアを提供しています。 交通アクセスは、JR・朽網駅から徒歩15分となります。