西美濃厚生病院の看護師求人について
-
クリニカルラダーに基づいた段階的な教育でスキルアップを図れます
西美濃厚生病院は地域の中核病院として、7対1の手厚い看護配置(一般病床)のもと、充実した教育を行っています。
クリニカルラダーを設定しており、ラダーレベルに基づいた段階的な教育によって一人ひとりの着実なスキルアップを図っています。新人教育については厚労省の新人看護職員ガイドラインに沿って研修が行われています。
外部研修へも出張扱いで参加でき、参加費用の援助もあるので、外部からも積極的に知識を習得することができます。資格取得支援制度もあるので、スペシャリストを目指される方にもおすすめです。 -
年間休暇は120日以上とお休みたっぷりでプライベートを大切にできます
4週8休制で年間休暇は120日以上もあり、お休みがたっぷり確保されています。
交代制の常勤以外にも、時間的な融通が利くパートしての勤務も可能です。
病院から徒歩1分程の距離にワンルームマンションタイプの寮を完備しており、格安家賃で利用できるので、遠方から入職を考えの方も住居に困ることはありません。
賞与の支給は年3回あり、支給実績が非常に高いところも嬉しいポイントです。
医療費減免制度や会員制リゾートホテルの利用などの福利厚生も揃っています。
養老鉄道養老線 美濃高田駅からは徒歩10分と駅近なロケーションにありますが、無料駐車場完備でマイカー通勤もOKです。

西美濃厚生病院は急性期を中心に慢性期や在宅まで担う地域の中核病院です
岐阜県養老郡にある岐阜県厚生農業協同組合連合会 西美濃厚生病院は内科、外科、小児科をはじめとする15の診療科目を有する地域の中核病院です。
二次救急指定病院として24時間の医療体制を整え、救急搬送や救急外来に対応しています。
約190床の一般病床以外にも地域包括ケア病床と療養病床を約60床ずつ有しているほか、健診センターや訪問看護ステーションを開設しており、急性期を中心としながらも地域のニーズに合わせて慢性期から在宅医療、予防医学まで幅広い医療を担っています。
がん治療認定医機構認定施設として各種がんの手術・化学療法に対応しています
西美濃厚生病院では麻酔科医が常勤しており、消化器疾患や整形外科疾患を中心に安全性の高い手術を実施しています。内視鏡や腹腔鏡などを用いた患者様への負担が少ない鏡視下手術を積極的に導入しているところが特徴です。
泌尿器科では体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)を導入しており、1泊2日の入院だけで開腹手術することなく尿路結石の治療を行えます。
がん治療認定医機構の認定施設となっており、各種がんに対する手術治療のほか化学療法にも強みを持っています。
16台の人口透析装置を備えており、高齢化社会の進行および糖尿病患者の増加により需要が増えている人工透析にも対応可能です。