蔵王病院の看護師求人について
-
患者様に信頼される良質で心温かい看護を実践しています
地域に根差した良質な精神科医療を提供し続け、地域における精神科医療の発展に大きく貢献しています。看護部では、患者様お一人おひとりにしっかりと寄り添う心温かい看護サービスの提供に力を尽くし、常に患者様に信頼され満足して頂ける質の高い看護ケアを実践するべく努力しています。精神科看護の専門性を高めるため、院内研修、院外研修などへの参加を促し、看護師さんが自信と誇りを持ってレベルの高い看護が行えるよう教育体制を整備してます。
-
ライフスタイルに合わせて無理なく働ける職場です
勤務体制は、日勤・夜勤の2交替制が基本となっています。看護師さんのライフスタイルの変化に対応するため日勤専従、夜勤専従など多様な勤務形態を可能とし、結婚、出産後も仕事を続けて頂けるよう時間短縮勤務制度などを設けています。休日は、シフトコントロールによる週休2日制となっています。育児休業制度の利用実績もあり、各種休暇の取得がしやすくなるよう病院としてバックアップ体制を整備しています。最寄駅からは徒歩圏内ですがマイカー通勤も可能なため、夜勤時も安心です。

蔵王病院は精神科医療の発展のため質の高い医療を提供しています
医療法人社団 若葉会 蔵王病院は、昭和41年12月に精神科専門病院として開設されました。昭和44年7月には作業療法室を開設するなど、患者様の社会復帰までをサポートする医療体制の整備に力を尽くして来ました。平成18年4月には老人性認知症疾患治療病棟を開設し、認知症の患者様に対して専門的な治療が提供できる医療体制を整えています。精神指定病院として急性期から慢性期まで一貫の医療を提供し、精神科医療の発展のため力を尽くしています。
?
明るく開放的な環境で患者様本位の医療を提供しています
精神科、神経科を専門とする診療体制をとっています。病床数は241床となっており、一般病棟、療養病棟を兼ね備え、患者様の状態に合わせて最良の医療サービスが提供できる体制を整えています。患者様がより快適な環境のもと精神科疾患の治療に専念できるよう全病室には自然光を取り入れ、明るく開放的な療養環境を提供しています。うつ病、認知症などの治療に力を尽くすとともにストレスケアにも積極的に取り組み、ストレスによって精神のバランスを崩している患者様に心温かい医療を提供するべく尽力しています。交通アクセスは、JR山陽本線・東福山駅から徒歩10分となります。