山陽病院の看護師求人について
-
患者様と心通う温かい看護サービスを提供しています
地域医療の発展のため人工透析を中心とする質の高い医療を提供し、患者様の信頼に応える幅広く良質な医療サービスの提供に力を尽くしています。看護部では、患者様に個別性の高い看護サービスを提供し、患者様のニーズに的確に応えることができるよう日々努力しています。高度専門医療をサポートするため専門職として高い看護実践能力を備えるとともに、患者様と心通う温かい看護が提供できる思いやりとやさしさを持つ看護師さんの育成に尽力しています。
-
ワークライフバランスを大切にできるゆとりのある職場です
勤務体制は、日勤・夜勤の2交替制となっており、別途状況に応じて早出・遅出勤務があります。夜勤は月平均4回程度シフトが組まれています。休日は、シフトコントロールによる週休2日制となっており、看護師さんがワークライフバランスを大切にできるよう有給休暇をはじめとする各種休暇の取得を推進しています。福利厚生の充実に力を入れており、単身者向けの看護師寮を完備することで遠方から入職される方が安心して勤務できる生活環境を提供しています。

山陽病院は地域包括的医療の提供に尽力しています
医療法人 辰川会 山陽病院は、1978年4月に透析医療を専門とする霞町外科として開設されました。1994年2月に透析部門を山陽腎クリニックに一部分化し、医療法人 辰川会 山陽病院として新たなスタートを切りました。地域包括的医療の提供に力を尽くし、急性期から慢性期、さらには在宅医療まで幅広い医療・看護・介護サービスを提供しています。開設当初より質の高い透析医療を提供し、地域医療の充実に貢献するべく力を尽くしています。?
経験豊富な専門医による泌尿器科の診療に強みを持っています
外科、内科、泌尿器科など6つの診療科目を有し、病床数は92床となっています。専門外来として、もの忘れ外来、シャント外来等を設け、それぞれに患者様のニーズに応える専門医療を提供しています。泌尿器科の診療に関しては強みを持っており、尿路性器悪性腫瘍の治療、小児腎尿路先天異常疾患の患者様への形成手術などに於いて豊富な実績を有する専門医により、患者様の信頼に応える水準の高い診療を行っています。交通アクセスは、JR山陽本線・福山駅からバス利用となります。