楠本病院の看護師求人について
-
患者様のニーズに応える質の高い看護を実践しています
急性期から慢性期まで幅広く良質な医療を提供し、地域医療の発展の一翼を担うべく力を尽くしています。看護部では、患者様に満足して頂ける良質な看護サービスを提供するべく、日々の看護ケアに於いては常に患者様目線で考え、患者様のニーズに的確に応えることが出来るよう努力しています。また、看護師さんのキャリア開発に力を入れており、各自の目標に合わせて教育が行えるよう、キャリア形成支援システムによる充実の教育プログラムを実施しています。
-
充実のサポート体制で安心して長く働ける職場です
勤務体制は、日勤・夜勤の2交替制となっていますが、看護師さんのライフスタイルに合わせて多様な勤務形態を可能としています。休日は、シフトコントロールによる週休2日制となっており、看護師さんのワークライフバランスを大切にするため、各種休暇の取得を推進しています。有給休暇の取得率も高めです。福利厚生を充実させることで看護師さんが安心して働ける環境を整えるべく力を尽くしており、ママさん看護師のための院内託児所、単身者向け看護師寮などを完備しています。

楠本病院は地域に幅広く質の高い医療を提供しています
医療法人社団 蒼生会 楠本病院は、1962年12月1日に楠本外科病院として開設されました。開設当初より地域に信頼される質の高い医療の提供に力を尽くし、急性期から慢性期まで一貫の医療を提供しています。近年は、在宅医療サービスに関しても力を入れて取り組み、地域医療の充実のため全職員一丸となって日々努力しています。また、高齢化が進む地域に最良の医療および介護を提供するため介護療養型病床を設け、患者様の長期療養生活を温かくサポートしています。
患者様を中心とする良質な医療サービスを提供しています
内科・外科・消化器内科など12の診療科目を有し、病床数は、一般病床97床・介護療養病床50床となっています。患者様のADL低下を防ぐため、職域を超えたチーム医療体制を構築し、患者様に迅速に的確な治療が行えるよう力を尽くしています。患者様の療養生活をより良いものとするようソーシャルワーカーと主治医が連携をとり、常に患者様を中心とする良質な医療を提供するべく尽力しています。外科では、二次救急輪番病院として様々な手術を行っていますが、可能な限り患者様にやさしい低侵襲の鏡視下手術を実施しています。交通アクセスは、JR山陽本線・福山駅からバス利用となります。