東札幌病院の看護師求人について
-
研修内容を充実させて質の高い看護師の育成を目指しています
病気の治療、リハビリテーションから在宅医療まで一貫した医療を提供する病院の看護師として、患者様のQOLを尊重した細やかな看護の実践を目指しています。また、緩和ケア病棟では患者様の苦痛を和らげることを最優先し、その人らしい生活を送ることができるように様々な面からサポートしています。教育面では、看護基礎研修からプリセプター研修、がん看護研修など研修内容を充実させており、質の高い看護師の育成を目指しています。
-
通勤に便利で中心地へのアクセスも抜群です
病棟の勤務体制は日勤・夜勤の2交代制で、夜勤は常時2人体制をとっています。休日はシフト制による4週8休を基本とし、年間120日以上取得可能です。休日が多めなのでプライベートを大切にすることができ、メリハリをつけて働くことができます。認定看護師資格取得への支援も行っており、キャリアアップを望む方にも最適の職場です。地下鉄東西線東札幌駅から徒歩3分の場所にあり、通勤にも便利な環境です。

東札幌病院は北海道で初めて緩和ケア病棟の承認を受けた病院です
医療法人 東札幌病院は、昭和58年に札幌市白石区に開院しました。病気の予防・治療・リハビリテーションから終末期の緩和ケアまで幅広い医療を提供しており、地域住民から親しまれる病院を目指して尽力しています。診療科目は、消化器内科・糖尿病内科・乳腺外科など17科目を有し、病床は緩和ケア病床58床を含め合計243床を備えています。道内で初めて緩和ケア病棟の承認を受けた病院で、チーム・アプローチによるホスピス・ケアにも力を注いでいます。
乳がん検査には女性スタッフが対応しています
糖尿病内科では、仕事などの都合により1週間以上の治療入院が難しい方を対象に、週末の1泊2日での検査入院に対応しています。血糖値の変動やインスリン分泌能力を調べるほか、食事療法の第一段階として糖尿病食を摂っていただいています。乳腺外科ではマンモグラフィによる乳がん検査や、石灰化病変に対してマンモトーム生検を行っています。女性放射線技師と女性超音波検査技師が担当しているので、安心して検査を受けていただくことができます。