丹野病院の看護師求人について
-
患者様に信頼される病院づくりに貢献しています
地域医療の充実を目指し、急性期から慢性期まで幅広く良質な医療サービスを提供しています。看護部では、患者様に安心・安全の看護サービスを提供し、患者様に信頼される病院づくりに貢献しています。患者様のニーズに速やかに対応するためベッドサイドケアの充実に力を注ぎ、患者様の療養生活がより快適なものとなるよう力を尽くしています。看護師教育においては、すべての看護師さんが確実にスキルアップできるよう段階式の教育プログラムを実施しています。ブランクのある看護師さんの復職支援にも力を入れています。
-
ライフスタイルに合わせて働ける環境を整備しています
勤務体制は、日勤・夜勤の2交替制が基本となっていますが、看護師さんがライフスタイルに合わせて無理なく仕事を続けていけるよう日勤専従、時間短縮勤務制度など柔軟な勤務形態を用意しています。産休明けは夜勤免除も相談可能です。福利厚生の充実にも力を注ぎ、単身者向けの女子寮を完備するほか、格安で利用できる職員食堂を設け、夜勤時には夜食の提供を行っています。また、職員同士の親睦をはかるため社員旅行、クリスマス会などイベントを定期的に開催し、チームワークを育んでいます。

丹野病院は急性期から慢性期まで一貫の医療を提供しています
医療法人社団 清真会 丹野病院は、昭和52年に開設されました。地域医療の発展に貢献するため急性期から慢性期まで一貫の医療を提供しています。地域の医療ニーズが高い小児科診療にも力を入れており、つねに患者様とご家族の方々に信頼される質の高い医療を提供するべく力を尽くしています。また、地域に包括的医療を提供するため、訪問診療、訪問看護などの在宅医療部門にも力を入れており、関連施設の老人保健施設「レイクヒルひぬま」等への医療支援も行っています。
患者様のニーズを満たすことが出来る医療サービスを提供しています
内科・整形外科・小児科など8つの診療科目を有し、病床数は、一般病床78床・療養病床60床となっています。専門外来として、睡眠障害外来、ペインクリニックなどを設けています。睡眠障害外来では、睡眠時無呼吸症候群の治療のため、CPAP療法や生活習慣改善のための指導等を行っています。内科診療においては、老人医療に力を入れており、患者様の生活の質を向上させるため良質な医療を提供しています。また、患者様にとって最良の医療を提供するため、診療科や職域を越えたチーム医療体制を構築しています。交通アクセスは、JR常磐線・水戸駅から車で約5分となります。