前田病院の看護師求人について
-
患者様に信頼される看護の提供に努めています
人工透析医療を中心とする質の高い医療サービスを提供し、地域医療の発展の一翼を担うべく力を尽くしています。看護部では、患者様お一人おひとりのニーズに合わせた個別性の高い看護サービスを提供し、患者様に信頼して頂ける病院づくりに貢献しています。専門性の高い医療をサポートするため、看護師教育においては院内研修はもちろんのこと、院外の研修への参加を積極的に薦め、看護師さんのスキルアップを支援しています。
-
休日多めでゆとりを持って働ける職場です
勤務体制は、日勤・夜勤の2交替制となっています。夜勤は月平均4回程度シフト設定されています。休日は比較的多めに設けられており、ローテーションによる4週8休制をベースとして年間125日(平成26年度実績)の休日数をシフトで設定しています。育児休暇等に関しても取得しやすい環境となっており、家庭と仕事の両立がしやすくなっています。また、育児手当、住宅手当などの諸手当が充実しているため、生活にゆとりを持って働ける職場です。

前田病院は人工透析・腎疾患の治療を専門としています
医療法人 愛和会 前田病院は、昭和44年12月に前田胃腸科外科として開設されました。開設以来、専門性の高い医療の提供に力を尽くし、昭和51年には人工透析設備を新設し、人工透析・腎臓病を中心とする良質な医療を提供しています。また、地域のかかりつけ病院として患者様に温かみのある医療を提供し、地域の方々にとって身近にあって信頼できるホームドクターとなるべく尽力しています。また、患者様に高度な医療を提供していくため、尿路結石破砕センター、電子内視鏡・電子膀胱鏡DVDシステムなど医療体制の充実に尽力しています。
慢性期医療の充実に力を注いでいます
腎臓内科、泌尿器科、糖尿病・代謝内科など5つの診療科目を有し、病床数は36床となっています。慢性期医療を中心としているため全床が療養型病床となっています。透析ベッド数は40床です。透析治療には特に力を入れており、腎透析センターを設け、人工血管移植手術を含む内シャント造設手術に関しても院内で実施しています。また、様々な疾患の早期発見を目指し、予防医学の充実にも力を注いでいます。地域医療連携にも力を入れており、専門性の高い医療を提供することで地域に大きく貢献しています。交通アクセスは、JR鹿島線・鹿島神宮駅から徒歩20分となります。