八潮病院の看護師求人について
-
1年ごとに病棟間での異動があり精神科疾患・認知症について幅広く学べます
八潮病院では9つの病棟あり、およそ1年ごとに病棟を異動するので、幅広い精神科疾患、認知症の看護スキルについて学ぶことができます。
入職後は先輩看護師が親身に指導してくれるので、ブランクのある方や精神科未経験者でも心配はいりません。
東武伊勢崎線 草加駅から無料送迎バスが運行されているので、公共交通機関を利用される方でも無理なく通勤できます。また、マイカー通勤も可能です。 -
託児所完備、残業なしで子育て中でも働きやすい環境が整っています
0歳から利用できる院内託児室が完備されているので、出産後も安心して働くことができます。実際に多数のママさんナースが活躍中です。
残業が一切なく定時に帰れるので、家庭と仕事を両立しやすい環境です。
有給取得率もほぼ100%なので、職場内でシフトを調整し合い一週間以上の連休を取得して、海外旅行を楽しむこともできます。
職員食堂が設置されており、なんと無料で温かい食事をとることができるのも嬉しいポイントです。

八潮病院は病床数450床を誇る大規模な精神科病院です
埼玉県八潮市にある医療法人 慶栄会 八潮病院は、約450床の病床を有する大規模な精神科病院です。
幅広い症状、重症度に対応するべく病床は9病棟に分かれており、認知症の周辺症状が見られる方を受け入れる認知症治療病床も2病棟設置されています。
精神科や心療内科の他に内科の外来診察も行っているので、風邪やインフルエンザなどで体調不良の場合にも受診することができます。
入院患者様向けに歯科も開設されており、精神疾患の治療と同時に歯科治療が可能です。
デイケアや訪問看護を通して在宅生活する方を積極的にサポートしています
八潮病院ではデイケアや精神科訪問看護を行っており、安定した療養生活を送れるよう在宅で生活されている方を積極的にサポートしています。
また、認知症症状により家庭での生活が困難な方を対象としたシルバーデイケアも行っています。シルバーデイケアを利用さる方には自宅まで送迎バスが運行されており、高齢の方だけでなく若年性認知症の方も受入可能です。
精神障害を持つ方同士が支援や相談などのサービスを受けながら共同生活を行うグループホームや、地域で生活する中で起こる様々な問題ついて共に考え、支援を行う生活支援センターなどの社会復帰施設も揃っています。