埼玉森林病院の看護師求人について
-
中途採用者にもプリセプター制度を導入しているのでブランクがあっても安心です
埼玉森林病院ではクリニカルラダーにも基づく段階的な院内研修が行われており、精神科看護師として着実なスキルアップを望める環境です。
新卒者だけでなく中途採用者にもプリセプター制度を導入しています。また、中途採用者にも前期・後期の年2回新入職者研修を受ける機会があるほか、院内研修も充実しているので、ブランクがある方や精神科未経験の方でも心配はいりません。
無料駐車場設置で、マイカー通勤のほかバイク通勤がOKです。
残業少なめ、年間休暇120日以上でプライベートを大切しながら働けます
残業は月3時間程度と非常に少なく、定時に帰れる日も多いため、仕事と家庭を無理なく両立できる職場です。
週休2日制に加え祝祭日もお休みとなり、年末年始にも休暇があるので、年間休暇は120日以上とお休みがたっぷり確保されています。また、有給消化率も約80%と高水準であり、有給を利用して連休を取得することもできるため、プライベートを大切にしたい方におすすめです。
福利厚生として越後湯沢にリゾート宿泊施設を完備しており、格安料金での利用が可能となっています。

埼玉森林病院は精神科救急医療指定を受ける精神科病院です
埼玉県比企郡にある埼玉森林病院は精神科救急医療指定病院としての指定を受ける精神科を中心とした診療を行っている病院です。
約300床の精神科病床を有しており、急性期から慢性期まで幅広い精神科疾患・症状の方を受け入れています。
滑川が近くを流れ、豊かな緑と田畑に囲まれた穏やかなロケーションにあり、療養に適した環境です。駅からは少し距離がありますが、最寄の森林公園駅をはじめ周辺を巡回する無料の病院送迎バスが週3回運行されているので、公共交通機関を利用される方も無理なく通院できます。
認知症に診療に力を注いでおり、身体合併症をお持ちの方にも対応可能です
埼玉森林病院では、高齢化による地域のニーズに応えるべく、月~金曜日まで毎日もの忘れ外来を開設しているほか、認知症病棟を設けるなど、認知症の診療に力を注いでいるところが特徴です。
精神科以外にも、内科、皮膚科、歯科を開設しているので、身体合併症をお持ちの方への加療も可能であり、これらの診療科の外来診療にも対応しています。
なお、外来受診の際、内科以外の診療科は全て予約制となっているので、事前に電話での予約が必要です。