山口病院の看護師求人について
-
院内教育や外部研修への参加を通して専門的な精神科看護を学べます
山口病院では現場でのOJTを中心とした院内教育に加え、看護協会などが主催する外部研修への参加を通して知識を深め、精神科看護師としてしっかりとスキルアップできる病院です。
入職後は先輩看護師が丁寧に指導してくれるので、ブランクがある方や精神科未経験の方でも心配はいりません。
最寄である川越駅から徒歩3分という駅近の好立地にありながら、マイカー通勤も可能であり、通勤もラクラクです。 -
残業少なめ、お休みしっかり、保育援助制度ありで子育て中でも働きやすい環境です
残業がほとんどなく、定時に帰れる日も多いので、仕事と家庭を両立しやすい環境です。
託児所などはありませんが、保育援助制度があり保育料の一部が支給されるほか、子育て中の方は夜勤回数を相談できるなど、子育て支援体制も整っています。
看護師寮が用意されており、遠方から入職をお考えの方も住居に困ることはりません。
完全週休2日制に加え、夏季・年末年始にも休暇があり、年間休暇は120日以上とお休みもたっぷり確保されています。
職員食堂が完備されており、格安価格で食事をとれるところも嬉しいポイントです。

山口病院は精神科、神経科を中心とした診療を行っている病院です
埼玉県川越市にある医療法人 山口病院は精神科、神経科、内科など5つの診療科と、約310床の精神科病床を有する病院です。
精神科疾患をメインに診療を行っていますが、内科の外来診療も行っているので、風邪や生活習慣病などの一般的な内科疾患での受診も可能です。また、人間ドッグも実施しており、予防医学にも積極的に取り組んでいます。
JR川越線・東武東上線 川越駅から徒歩3分の距離にあり、通院にも便利です。
高齢化によって罹患者が増加している認知症の診療にも力を注いでいます
山口病院では高齢化により高まる地域のニーズに応えるべく、認知症外来や認知症治療用病棟を開設し、認知症の診療に力を注いでいます。また、病気についての理解が難しく、どのように接したらいいか分からないというご家族に対して家族教室を開設し、同じ悩みを抱えるご家族同士が交流を図れる場を設けるとともに、専門スタッフによるご家族のサポートを行っているところも特徴です。
再発を未然に防ぐとともに安定した日常生活を送れるよう、通院中の方を対象としたデイケアや訪問看護を行うなど、社会復帰のための支援体制も整っています。