平沢記念病院の看護師求人について
-
OJT、院内研修、院外研修などの充実した教育でスキルアップが望めます
平沢記念病院は多彩な精神科疾患にきめ細かく対応している病院であり、幅広い精神科看護スキルを習得できる病院です。
教育面では現場でのOJTを中心に、院内研修や院外研修への参加を通して知識を深め、スキルアップを望むことができます。
再就職技術講習会が開催されており、復帰を積極的にサポートしてくれるので、ブランクがある方や経験が浅い方でも心配はいりません。 -
24時間対応託児所完備、残業少なめでママさんナースも働きやすい環境です
0歳から預けられる24時間対応の院内託児所を完備しています。小学校2年生まで対応しているので、小一の壁にぶつかる心配などもなく、長期渡ってママさんナースが安心して働ける環境です。
残業は月5時間程度と少なめなので、家庭と仕事を無理なく両立できます。
病院側が家賃の一部を負担してくれる借上げタイプの寮が用意されており、単身者だけでなく母子や家族での利用が可能です。
4週8休制で夏季や年末年始にも休暇が用意されており、年間休暇は110日以上とお休みもしっかり確保されています。
社員食堂がありリーズナブルな価格で食事をとれるのも嬉しいポイントです。

平沢記念病院は幅広い年代の精神疾患に対応している精神科病院です
埼玉県所沢市にある医療法人 啓仁会 平沢記念病院は心療内科、精神科、神経内科を標榜科とする病院です。
精神科急性期治療病棟、精神科療養病棟、認知症治療病棟合わせて約180床の病床を有しており、幅広い年代の精神疾患に対応しています。
駅からは少し距離がありますが、西武池袋線 小手指駅と同院および、関連施設である所沢ロイヤル病院を結ぶ無料定期バスが1日2便運行されているほか、病院の目の前には西武バスのバス停もあり、公共交通機関を利用される方でも無理なく通院できます。
数多くの専門外来を開設し多様な精神疾患にきめ細かくケアしています
平沢記念病院では一般外来以外にも、物忘れ外来やうつ病外来、睡眠障害外来をはじめとする7つの専門外来を開設しており、多様な精神疾患に対しきめ細やかなケアを行っているところが特徴です。なかでも、女性の心のケア外来は、女性ならではのストレスを抱えた方を対象に投薬やカウンセリングを行っています。医師をはじめ全スタッフが女性となっているので、敷居が高いイメージのある精神科病院でも気軽に相談できる環境です。
高齢化により増加する地域のニーズに応えるべく認知症の診療にも力を入れる一方、家族会を通して認知症高齢者を抱えるご家族のサポートにも努めています。