所沢明生病院の看護師求人について
-
高給与、有給消化率100%で子育て中でも働きやすい環境が整っています
「埼玉県子育て応援宣言企業」として登録されており、育休の取得がしやすいほか、病院側が積極的に有給消化を促しており、子育て中でも働きやすい環境です。実際に有給消化率はほぼ100%であり、4週8休制で年間休暇は110日以上とお休みもしっかり確保されているので、プライベートを大切にしながら働けます。
夜勤手当が高額であり、賞与の支給は年3回あるなど、県内でもトップクラスの給与水準を誇っています。
駐車場があり、マイカー通勤OKです。また、駅からは少し距離がありますが、西武池袋線 小手指駅から出ているバスに乗れば、最寄バス停からは徒歩2分の距離にあり、公共交通機関を利用される方でも無理なく通勤できます。
7対1のゆとりある看護配置のもと、充実した教育制度でスキルアップを望めます
所沢明生病院では7対1のゆとりある看護基準を取得しており、急性期病院として質の高い看護を提供しています。
プリセプター制度を導入しているほか、院内研修、グループ内研修、グループ内での合同学術研究発表会など、教育面が充実しているところが特徴です。資格取得制度や奨学金制度も用意されているので、キャリアアップも望めます。
中途採用者に対する教育制度も整っており、入職後にしっかりとフォローしてもらえるので、ブランクがある方の復職も心配いりません。

所沢明生病院は整形外科・消化器外科に強みを持つ二次救急指定病院です
埼玉県所沢市にある一般社団法人 巨樹の会 所沢明生病院は16の診療科目と、約50床の一般病床を有する地域密着型の病院です。
二次救急病院に指定されており、24時間の医療体制を整え、月170件程の救急搬送や救急外来に対応しています。
以前より整形外科や消化器外科に強みを持っていましたが、近年では常勤医として脳神経外科専門医が加わったことで、脳神経外科の診療にも注力しています。
年間1200件以上の手術実績があり、最新の治療法も積極的に導入しています
所沢明生病院では2室の手術室を設置しており、年間1200件を超える手術を実施しています。整形外科の分野では、骨粗鬆症性圧迫骨折における最新治療である、脊椎用風船を利用したバルーン脊椎形成術(BKP)を導入しています。また、血管外科の分野では、下肢静脈瘤の治療においてこれまでの一般的であった静脈抜去術より傷口が小さく合併症が少ない保険適用の血管内レーザー治療を平成23年より開始しました。
院内設備として、1.5ステラMRIや64列マルチスライスCTをはじめとする、最新の医療機器も揃っています。