新所沢清和病院の看護師求人について
-
プリセプター制度を導入した新人教育でブランクがある方でも安心です
新所沢清和病院では高齢の患者様が中心に療養されており、長期入院される方も多いため患者様一人ひとりとじっくり関わる看護を提供できます。
プリセプター制度を導入し約3年にわたって研修を行っているので、ブランクがある方の入職も心配はいりません。
10年勤続時にはハワイでの研修に参加でき、毎日の勤務を頑張るモチベーションにも繋がります。
交代制の常勤以外にも、日勤常勤や夜勤専従、パートなど多様な勤務形態があり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 -
院内託児所完備、子育て中の時短勤務や夜勤免除など子育て支援が充実しています
0歳児から利用できる院内託児所を併設しています。学童保育にも対応しており、小一の壁に直面する心配もありません。育児休暇は子供が3歳になるまで取得できるほか、復帰後は育児短時間勤務や夜勤免除などの配慮があり、ママさんナースが長期にわたって安心して働ける環境です。平均勤続年数が8年以上と長いことからも、働きやすい職場であることが窺えます。
4週8休制で祝日も休みとなり、年末年始にも休暇があるので、年間休暇は120日以上とたっぷりお休みがあります。有給取得率は95%と以上と非常に高いので、プライベートを大切にできます。

新所沢清和病院は内科疾患の慢性期、認知症の治療・療養に特化した病院です
埼玉県所沢市にある医療法人 清和会 新所沢清和病院は内科、精神科、歯科など5つの診療科を持つ病院です。
慢性期の内科疾患に対応している220床の療養病棟と、認知症の治療・療養を行う240床の認知症病棟を有しています。入院期間の期限を設けていないため、長期にわたって安心して療養することが可能です。
約700坪の広さを誇る院内庭園があり、豊かな緑から四季の移ろいを感じられるほか、院内に足を踏み入れると、大きな水槽や絵画、写真が配されたエントランスホールが広がっており、長期療養に適したゆったりと落ち着きある雰囲気となっています。
人間ドッグや脳ドッグなど多彩なメニューを揃え予防医学に取り組んでいます
新所沢清和病院では、検診・人間ドッグを通した予防医学にも積極的に取り組んでいます。MRIを用いた脳ドッグにも対応しているほか、MCI(軽度認知症)スクリーニング検査やアルツハイマー病の発症リスクを推定するAPOE遺伝子検査、採血だけで胃がんのリスクを分類できるABC健診、健康長寿を目指して様々な検査結果から健康状態のアドバイスを行うアンチエイジングドッグなど、充実した検査を実施しているところが特徴です。
一般外来診療では、巻き爪や介入爪に対する従来の外科的手術よりも痛みの少ない治療法であるワイヤーを用いた爪矯正や、針灸治療などの保険外診療も行っています。