山田病院の看護師求人について
-
スタッフの繋がりが強いアットホームな雰囲気の中で幅広い経験が積めます
山田病院は約20床の小規模な病院ですが、8つの多彩な診療科目を有し幅広い分野における一次診療を行っているので、様々な経験を積むことができます。
病院全体の職員数が40名程、そのうち看護スタッフは十数名程とスタッフ全員の顔が分かるためアットホームな雰囲気であり、スタッフ同士の繋がりが強いところも特徴です。
交代制の常勤以外にも、日勤常勤や夜勤専従としての採用も行っているので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 -
残業少なめ、お休みしっかり月9~10休制でプライベートを大切にできます
山田病院では残業が月平均5時間程度と少なめなので、定時に帰れる日もあり、家庭と仕事を両立しやすい職場です。
月9~10休制で年間休暇は110日以上とお休みがしっかり確保されているので、プライベートを大切にできます。
定年は65歳となっているので、長く腰を据えて働きたい方にもおすすめです。
西武秩父線 新郷駅から徒歩15分と駅徒歩圏なので、電車通勤も無理なくできます。
マイカー通勤OKで無料駐車場を完備しているところも嬉しいポイントです。

山田病院は二次救急機能を有する小規模な地域密着型病院です
埼玉県羽生市にある医療法人 仁寿会 山田病院は内科、小児科、脳神経外科など8つの診療科目と約20床の一般病床を有する地域密着型病院です。
二次救急病院の指定を受けており、救急外来や救急搬送の受入を通して、地域の救急医療に貢献しています。
昭和46年の開院以来、40年以上にわたって地域に根差した診療を行っており、小さな子供からお年寄りまで家族みんなが受診できる地域のかかりつけ医として親しまれる存在です。
人間ドッグセンターを開設し積極的に予防医学に取り組んでいます
山田病院では、時代のニーズに応じた医療を提供するべく人間ドッグセンターを開設し、近年では人間ドッグや検診を通した予防医学に注力しているところが特徴です。人間ドッグは日帰りコースと1泊2日コースが用意されており、人間ドッグで異常が発見された場合には、医師による精密検査や治療、生活上の注意点などの指示を行っており、検診後のフォロー体制も整っています。