東鷲宮病院の看護師求人について
-
院内研修、プリセプター制度、学術活動など教育プログラムが充実しています
東鷲宮病院は多彩な診療科目を持ち、幅広い病期に対応している病院であり、様々な経験を積むことができます。
教育面も大変充実しており、クリニカルラダーに基づく段階的な院内研修、卒後年数に応じた集団教育、プリセプター制度を導入したOJTにより、着実なスキルアップを望める環境です。院外研修への参加により外部からも積極的に知識を習得できるほか、看護研究や学会発表などの学術活動も行っています。
入職後は先輩看護師が丁寧に指導してくれるので、ブランクがある方や経験が浅い方でも心配はいりません。 -
お休みしっかり、日勤常勤やパートOKで子育て中でも無理なく働けます
4週8休で夏季・年末年始にも休暇があり、年間休暇は110日以上とお休みがしっかり確保されています。
JR宇都宮線 東鷲宮駅から徒歩7分と駅徒歩圏の好立地にありますが、無料駐車場完備でマイカー通勤OKなので、通勤面もラクラクです。
交代制の病棟勤務以外にも、日勤常勤やパート、夜勤専従など多彩な勤務形態があり、ライフスタイルに合わせて働けます。
育児経験者が多く子育てにも理解があり、アットホームな雰囲気で平均勤続年数は7年と長めなことからも、働きやすい職場であることが窺えます。

東鷲宮病院は急性期から回復期、慢性期、在宅まで幅広く担うケアミック型病院です
埼玉県久喜市にある医療法人 三和会 東鷲宮病院は内科、外科をはじめとする16の診療科を持ち、久喜・鷲宮地区を中心に地域医療を支えている病院です。
一般病棟、回復期リハビリテーション病棟、療養病棟合わせて約160床の病床を有しているほか、訪問リハビリにも取り組んでおり、急性期から回復期、慢性期、在宅支援まで幅広い医療を提供しています。
二次救急指定病院として24時間の救急医療体制を整え、救急搬送や救急外来の受け入れも行っています。
地域の医療ニーズに合わせて近年では透析センターや小児科を開設しました
東鷲宮病院では地域の医療ニーズに応じて、平成20年には透析センターの設置、平成27年には小児科の開設など、絶えず医療環境の充実を図っています。
透析センターでは約20床の透析ベッドを備えており、入院透析・外来透析のほか、旅行や帰省での臨時透析、週末や祝日のみの透析も行っています。オンラインHDFに対応した最新の透析装置を導入しており、各科の医師との連携のもと合併症の予防・早期発見に注力した安全な透析を提供しているところが特徴です。外来透析患者様の時間的・体力的な負担を考慮し、送迎サービスや夜間透析、腹膜透析・在宅血液透析にも対応しています。