菊地病院の看護師求人について
-
専門的な周産期看護スキルを学べる明るくアットホームな雰囲気の職場です
菊池病院では産科を中心とした医療を提供しており、専門性の高い周産期看護スキルを習得することができます。
病院全体で職員数50人程とスタッフ全員の顔が分かる規模である、院内は明るくアットホームな雰囲気で働きやすい職場です。
交代制の常勤以外にも日勤常勤や夜勤専従などの勤務形態があり、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 -
駅近・マイカー通勤OKで通勤ラクラク、寮完備で遠方からの入職も安心です
週休2日制で年間休暇は110日以上とお休みがしっかり確保されています。
残業は月10時間程度と少なめなので、仕事と家庭を無理なく両立できる環境です。
借上げ寮が用意されているため、遠方から入職を考えの方も住居に困ることはありません。
最寄の深谷駅からは徒歩5分と駅近なロケーションにありますが、職員用無料駐車場完備でマイカー通勤もOKであり、通勤もラクラクです。
院内には社員食堂が完備されており、格安価格で食事をとることができます。

菊池病院は分娩を主体とする医療を提供する病院です
埼玉県深谷市にある医療法人 信猶会 菊地病院は産科、婦人科をメインの診療科目とし、60床の一般病床を有する病院です。
分娩を主体とした医療を提供しており、年間300件程の分娩を取り扱っています。
内科、呼吸器内科、アレルギー科なども開設しており、風邪や生活習慣病などの一般的な内科疾患や喘息、花粉症、アレルギー性鼻炎などの診療、上下部内視鏡検査などにも対応しています。
JR高崎線 深谷駅から徒歩5分という好立地にあるので、通院やお見舞いにも便利です。
リラックした状態で分娩に臨めるようソフロロジー式分娩法を取り入れています
菊地病院では自然分娩を基本としており、ソフロロジー式分娩法を取り入れているところが特徴です。ソフロロジー式分娩法とは、どうしたら精神的にリラックスした状態で分娩できるかを追求したもので、陣痛は赤ちゃんに会うための大切なエネルギーと考え、ゆっくり少しずつ息を吐き、吸うゆったりとした呼吸法を用いて分娩に臨みます。また、麻酔科専門医も常勤しており、硬膜外麻酔による無痛分娩にも対応しているので、痛みに弱い方でも安心して出産できる環境です。
3D/4Dエコーを導入しているので、妊婦健診時にお腹の赤ちゃんの様子をくっきりと立体的に見ることができます。