公益財団法人日本看護協会が運営するeナースセンターの登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析報告書によると、2020(令和2年)度の佐賀県では、看護職への求職者数509に対して、求人数は859人(求人を出している施設数は223)となっています。
求人倍率は1.69倍と全国で37番目、全国平均の2.05倍を下回る水準です。
※公益財団法人日本看護協会 eナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析報告書2020(令和2年)度 第1章求職・第2章求人・第3章応募・就職状況より
https://www.nurse-center.net/nccs/scontents/NCCS/html/pdf/2020/202_3.pdf
https://www.nurse-center.net/nccs/scontents/NCCS/html/pdf/2020/202_4.pdf
https://www.nurse-center.net/nccs/scontents/NCCS/html/pdf/2020/202_5.pdf
また、JMAP地域医療情報システムの佐賀県の統計によると、2021年11月時点で佐賀県内には97の病院と、584の一般診療所があります。
人口10万人当たりの施設数では病院数が11.95(全国平均が6.49)、一般診療所数が71.97(全国平均が69.75)となり、全国平均と比較していずれも高い水準となっています。
※JMAP地域医療情報システム佐賀県統計(日本医師会)より
https://jmap.jp/cities/detail/pref/41
※2021年11月時点の地域内医療機関情報の集計値(人口10万人あたりは、2020年国勢調査総人口で計算)
厚生労働省が発表している「令和2年度(2020年度)衛生行政報告例」によると、佐賀県内の看護師数は11,389人と全国で40番目の水準となっています。
人口10万人当たりの看護師数は1,403.6人で全国平均の1015.4人を大幅に上回る水準です。佐賀県の看護師の平均年齢は44.4歳です。
※令和2年度(2020年度)衛生行政報告例 令和2年(2020年)末時点【保健師・助産師・看護師・准看護師】 第1表 就業保健師・助産師・看護師・准看護師数及び率(人口10万対),都道府県別
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032069431&fileKind=0
※令和2年賃金構造基本統計調査 都道府県、職種(特掲)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計))より
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032069529&fileKind=0
佐賀県は九州地方の北西部に位置する県で、北部は玄界灘、南部は最大干満差6mの広大な干潟が広がる有明海に面した平野が広がります。
九州地方のなかでも最も面積・経済規模が小さい県で、隣の福岡県と比較して人口は2割以下ですが、人口密度は全国で16番目、九州地方で2番目に高くなっています。
佐賀県は第一次産業の割合が多く農業や畜産、沿岸漁業が盛んです。有名な観光スポットとしては虹の松原や玄界灘のリアス式海岸などの景勝地、唐津城や名護屋城跡などの文化財などがあります。
県東端部は国道や高速道路、鉄道が集まる交通の要所となっています。鉄道ではJR線の鹿児島本線や九州新幹線のほか松浦鉄道や甘木鉄道などがあります。路線バス網が充実していますが、通勤にはマイカーを使用する人がほとんどです。
代表的な病院としては、下記の病院があります。
厚生労働省が発表している「令和2年度賃金構造基本統計調査」による佐賀県の看護職の平均年収は上記のとおりです。
平均年収はそれぞれ、看護師が約451.1万円、准看護師が約346.4万円、看護助手が約254.4万円となっています。
いずれの水準も全国平均の基準を下回っており、全国的に見ても低い水準となっています。
※令和2年賃金構造基本統計調査 都道府県、職種(特掲)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032069529&fileKind=0
佐賀県の人口10万人当たりの病院数や一般診療所数はいずれも全国平均よりも多い状況です。
一方で、求職施設数と求人数は全国的に見てかなり少ない(いずれも全国ワースト3番目)。そのため、求人は少ないと認識しておくべきでしょう。
ただし、看護師専門の転職エージェントや転職サイトでは、佐賀県の看護師求人を豊富に取り扱っているため、転職先を見つけやすいでしょう。
佐賀県の看護師求人の求人倍率は1.69倍で、全国平均の2.05倍を下回る水準です。
一般職業紹介における佐賀県の有効求人倍率が1.44倍(令和3年12月)であり、看護師の求人倍率の方が0.25高い水準であることから、他業種・他職種と比較するとやや転職しやすいものの、看護師の転職は他の都道府県よりは難しいでしょう。
※一般職業紹介状況(職業安定業務統計)都道府県(受理地)別 労働市場関係指標(実数、季節調整値)より
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032166004&fileKind=0
ハローワークで紹介されている求人情報によれば、佐賀県全体での看護職系の求人(看護師、准看護師、看護助手、保健師、助産師)は861件あります。
そのうち、佐賀市の求人が257件(約30%)、唐津市の求人が111件(約13%)、鳥栖市の求人が105件(約12%)、伊万里市の求人が98件(約11%)、武雄市の求人が62件(約7%)となっており、5つの市の求人が全体の約74%を占めています。
特に、佐賀県内でも人口が多い佐賀市や唐津市、伊万里市に看護系求人が多い印象を受けます。
※ハローワークインターネットサービスでのリサーチの結果(2022年6月30日時点)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html
JMAP地域医療情報システムの地域別統計によれば、佐賀県内で病院や一般診療所が多い地域は下記のとおりです。
地域名 | 人口(2020年国勢調査) | 病院数 | 一般診療所数 | 合計 |
---|---|---|---|---|
佐賀市 | 233,301 | 27 | 206 | 233 |
唐津市 | 117,373 | 17 | 82 | 99 |
鳥栖市 | 74,196 | 8 | 61 | 69 |
武雄市 | 47,914 | 5 | 42 | 47 |
伊万里市 | 52,629 | 8 | 34 | 42 |
小城市 | 43,952 | 3 | 27 | 30 |
神埼市 | 31,022 | 3 | 17 | 20 |
鹿島市 | 27,892 | 4 | 16 | 20 |
※JMAP地域医療情報システム地域別統計で調査した佐賀県の統計のうち、医療機関数(合計)が多い市町村の詳細を調査した結果(2021年11月時点の地域内医療機関情報の集計値)
https://jmap.jp/cities/search
医療施設数の多い上位5都市は、すべて看護系求人が多い地域と一致します。
上記の結果より、佐賀市・唐津市・伊万里市・鳥栖市・武雄市では看護系求人が多い傾向にあるといえます。
同じく、ハローワークで紹介されている求人によると、佐賀県内の看護師の求人が639件、以下准看護師が536件、看護助手が87件、保健師・助産師が31件となり、看護師と准看護師の求人数が圧倒的に多くなっています。
※ハローワークインターネットサービスでのリサーチの結果(2022年6月30日時点)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html
また、施設別の求人数でみると、病床数20~199の小規模病院の求人が全体の38.6%、訪問看護ステーションの求人が6.6%、(特養)介護老人福祉施設の求人が6.5%、病床数200~499の中規模病院の求人が5.9%、診療所(無床)の求人が5.7%となります。
上記5つの施設での求人が全体の63.3%を占めているのが現状です。
※ナースセンター登録データに基づく看護職の求職・求人・就職に関する分析報告書2020(令和2年)度 第1章求職・第2章求人・第3章応募・就職状況より
https://www.nurse-center.net/nccs/scontents/NCCS/html/pdf/2020/202_4.pdf
今回は佐賀県の看護師の転職市場の状況や特徴、看護師の平均年収などを紹介しました。
佐賀県の看護師の転職事情では、人口10万人当たりの病院数や一般診療所数の割合は全国平均よりも多い状況です。
看護師の求人倍率は1.69倍と全国平均を下回る水準にあり、一般職業紹介の有効求人倍率よりは高いため、他の業種・職種と比較すれば看護師の転職はしやすいものの、他の都道府県と比較すると転職は難しいといえるでしょう。
求人数は少ないといえます。そのなかでも求人数が多い地域は佐賀市・唐津市・伊万里市・鳥栖市・武雄市で、求人が多い職種は看護師または准看護師となっています。
佐賀県で看護師として転職したいのであれば、ナースキャリアチェンジの利用がおすすめです。ナースキャリアチェンジでは、看護師のための求人情報サイトを紹介しています。うまく活用すれば自分の希望に合った転職先を見つけられたり、効率的に転職活動を進めたりすることができるでしょう。
佐賀県は求人数が少ないうえに、看護師の求人倍率も低いため、転職支援サービスの活用は必須です。求人情報サイトや転職エージェントなどを利用して、転職の成功率をアップさせましょう。
本記事を参考に佐賀県での看護師の転職を実現させてください。
02.09
ナース人材バンクの口コミ評判は?特徴メリットだけじゃなくデメリットも解説します!
02.09
マイナビ看護師の口コミ評判は?特徴メリットだけでなくデメリットも解説!
01.11
看護師でとにかく楽な仕事14選|暇にゆるくのんびり働ける!
01.11
レバウェル看護(旧看護のお仕事)の口コミ評判は?特徴やデメリットも解説!
11.15
かわいい子どもが対象の小児科!でも看護師の仕事内容は結構大変!給料も安い?
11.15
「マイナビ看護師」で派遣の求人は見つかる?上手に仕事を見つける3つのコツ
11.15
知ってた?マイナビ看護師は新卒の利用もOK!上手に利用して就活を有利に進めるコツ
11.15
訪問入浴の看護師の仕事内容や給料、1日の仕事の流れを紹介
11.15
看護師転職で病院に直接応募(電話)するメリット・デメリット、注意点を解説
11.15
看護師の30代は給料(年収)アップの別れ道!?家庭と仕事を両立して年収を上げる秘訣は転職?
看護師でとにかく楽な仕事14選|暇にゆるくのんびり働ける!
看護師から他職種への転職は大丈夫?おすすめの仕事8選や失敗と成功の分かれ道!
看護師が退職金をもらえるのは勤続何年目から?平均相場や目安、もらえないケースも要チェック!
看護師が年収800万円を手にするために確実な方法は〇〇になること!?
看護師の休日、どれくらいだと働きやすい?何を基準に判断すればいいかを知ろう!
看護と介護、両方の側面を持つ「療養型病院」における看護師の業務内容と役割とは
20代看護師の平均年収は約423万円!でも地域格差があるってホント?
看護師の珍しい求人8種!病院以外の求人の仕事内容を紹介
看護師が副業でバレずに年収UPする方法と5つの注意点|副業禁止でも稼げる?
看護師転職で病院に直接応募(電話)するメリット・デメリット、注意点を解説
copyright © ナースキャリアチェンジ All Rights Reserved.